若い店主が2016年にオープン!
レイソル観戦含めて静岡浜松への旅行を企画。初日は浜松といえば「うなぎ」という事で、2016年に卸をしていた店主がオープンしたお店「炭焼鰻 はじめ」へ行ってきました。まだお店は綺麗な状態。店づくりも若い店主らしく近代風になっており、ガラス張りの厨房の周りにカウンター数席。テーブル席が2つと座敷2つ。とそれほど大きくないお店です。しかし店の大きさと味は関係ない事を教えてもらったお店です。
店入口は床にうなぎの絵が描いてあり、のれんがかかっています。昔のうなぎ屋のイメージはないですね。
地焼きのうなぎ
うなぎの焼き方は関東と関西で違いますよね。関東は臭みを取るために、1度蒸したものを焼いていく手法。関西はそのまま焼いていく地焼き。となるようです。こちらの店は地焼きという事で、カリカリしている焼き方。自分は関東に慣れているせいか、この焼き方は新鮮でした。どちらかといえば地焼きの方が好きかもしれません。
頼んだのはオーソドックスにうな重。タレが染み込んだご飯とうなぎが絶品。久しぶりに食べたうなぎは本当に美味しかったです。
写真では少し焦げ付いているようですが、丁度良い焼き具合。若い店主のようですが、お客さんも途切れることはなく、長く続く店になる予感はします。こういった店が家の近くにも欲しいですね。
詳細
食べログ:炭焼鰻 はじめ
電話:053-570-8075
定休日:月曜日
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見9690
店舗サイトはこちらから
コメントを残す